玉成苑スタッフブログ
玉成苑スタッフによるブログです♬
手作りのお花
6月といえば・・・
タオルたたみのお手伝い
昔を懐かしんで・・・
習字
オゾン発生器
夏といえば・・・
梅雨はあけましたが・・・
避難訓練&消化訓練
毎年の光景♪
ショートステイ おやつレク
日常の光景♪
敬老の日
面会再開に向けて・・・
横須賀市からの贈り物
作品展の開催 その6
作品展の開催 その1
お散歩での出来事
令和2年5月6日
玉成苑には、働く職員のために託児室があります。今はゴールデンウイーク等で学校や保育所がお休みなこともあり、いつもより少しにぎやかな保育室の様子の一コマです。
************************************************
いつものお散歩にひと工夫を…と思い、ネットで見つけた「お散歩ビンゴ」なるものをやってみよう!ということで、子ども達の身近で馴染みのある花や虫、様々な乗り物や遊具等、絵でも字でも、ひと目で分かるように描いたカードを用意し、見つけたものにシールを張っていき、ひと列揃ったらビンゴ!!という発見遊びをしながら、出かけました。
「いろいろな所をよーく見てごらん 何があるかな?」と声を掛けると、酢一発してすぐ、施設の目の前の『バス停』や傍らに咲いていた『けしの花』など見つけ、シールを貼っていく子ども達。次から次へと見つけては、立ち止まり、貼りすすめて楽しんでいました。
お友達の「あ!あり いた‼」の声に、自分では見つけていないのに「あっほんとだ!」とずるをしてシールを貼る子や、たんぽぽのわたげをふ~っと吹いて飛ばすことに集中しすぎてシールを貼るのを忘れる子。皆がてんとう虫を見つけたのに「えっ?どこ?どのへん?」となかなか見つけられない子などなど…。
子ども達が自ら発見する楽しさを味わうことができ、よい体験となりました。
幼児でも小学生でも、年齢関係なく楽しめるので、また機会があったらやってみようと思います。
***********************************************
子どもを育てるママにとっても、働きやすい環境を目指して頑張っていきます。